群馬県医師会について
健康情報
診療情報
感染症情報
医療機関情報
お勧めリンク集
医師向け
検索
Google

群馬県医師会 WWW
群馬県医師会
〒371-0022
前橋市千代田町1丁目7番4号

TEL:027-231-5311
FAX:027-231-7667
群馬県医師会より
[群馬県医師会 新型コロナウイルス感染症関連情報]
新型コロナウイルス感染症関連情報
=========================================================
[令和3年度介護報酬改定に関する説明動画]
令和3年度介護報酬改定に関する説明動画 
=========================================================
[群馬県医師会への寄附金について]
群馬県医師会への寄附金について(御礼)
 ■ 寄附者一覧
=========================================================
[”風疹ゼロ”プロジェクト]
2021年”風疹ゼロ”プロジェクト宣言 −毎月2月4日は風疹の日!!−
 −『”風疹ゼロ”プロジェクト』−
 新型コロナウイルス感染症が流行するなかですが、
やはりまだまだ不足していることが・・・。
 続きは、こちらをご覧ください。
=========================================================
[令和2年度第1回医療政策研修会及び第1回地域医療構想アドバイザー会議の資料等]
令和2年度第1回医療政策研修会及び第1回地域医療構想アドバイザー会議の資料及び動画
(厚生労働省ホームページへリンク)
=========================================================
[群馬県「元気県ぐんま21」へのリンク]
「元気県ぐんま21」へのリンク(群馬県庁ホームページ)
=========================================================
「介護施設等における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するために」パンフレット作成・配布について
 群馬県内でも今後、新型コロナウイルス感染症の流行により、施設内感染リスクを限りなくゼロに近づける工夫や努力がより一層求められます。施設内の高齢者や従業員やその家族を守るために重要な対策は、「持ち込み防止」と「施設内発生を想定した対応」です。現場における標準予防策の徹底や、基本の繰り返しの積み重ねが感染リスクの軽減につながります。各施設において感染対策を今一度、ご確認ください。宜しくお願いいたします。
 ■パンフレット
 ■チェックリスト
=========================================================
[請求様式]
妊婦健診・産婦健診・新生児聴覚検査請求書
  ■ 妊婦健診・産婦健診・新生児聴覚検査請求書(2021年4月以降)をアップ
    (クリックし、ダウンロードください。
     解凍のパスワードが不明な場合はお問い合わせください。)
=========================================================
[群馬県小児在宅移行チェックシート]
群馬県小児在宅移行チェックシート
 ■群馬県小児在宅移行チェックシートについて(PDF)
 ■チェックシート(Excel)
 ■資料1(必要物品)
  人工呼吸器/経管栄養/CV/ストーマ/導尿(Excel)
 ■資料2(1日の流れ)・資料3(在宅資源マップ)(Excel)
 ■ 資料4(医療的ケア児等コーディネーター一覧)(群馬県ホームページへリンク)
=========================================================
[日本医師会「医療機関における検体検査の精度管理確保に向けた手引き」への質問について]
【日本医師会「医療機関における検体検査の精度管理確保に向けた手引き」への質問について】
 ■ 5月22日開催の説明会における質問に対する日本医師会からの回答
=========================================================
[医療機関における検体検査業務の精度確保に向けた手引き]
日本医師会「医療機関における検体検査業務の精度確保に向けた手引き」
 ■ (説明)日本医師会「医療機関における検体検査業務の精度確保に向けた手引き」について
   ↑↑↑ 最初にご確認ください ↑↑↑ 
 ■ 医療機関における検体査業務の精度確保に向けた手引き
  (平成30年12月発行 第1版 公益社団法人日本医師会)
  https://jmamdc.med.or.jp/images/tebiki_20181228.pdf
  (日本医師会ホームページへリンク)
=========================================================
[医療事故制度調査制度対応マニュアル]
医療事故制度対応マニュアル
  ■ 医療事故制度調査制度対応マニュアル(PDF)

  【参考】 医療事故調査制度対応マニュアル(別紙ダウンロードサイト)
=========================================================
[診療マニュアル・ガイドライン]
各種マニュアル・ガイドライン
 群馬県医師会や群馬県が作成したマニュアル等のダウンロードサイト
 ■ マニュアル等のダウンロードサイト
「スマートサイト「まゆだまネット」」、「3歳児健康診査における眼科検査の手引き」をアップ
=========================================================
[生涯教育関係]
生涯教育申請を検討している研究会・製薬会社等のみなさまへ
【平成28年度(日医)生涯教育制度改正に伴う生涯教育申請書(群馬県版)について】

 平成28年度以降に群馬県において開催される生涯教育制度の申請に関する書類は、下記サイトよりダウンロード下さい。
 ■ 説明文
 ■ 生涯教育講座指定申請書
 ■ 共催・後援申請書
 ■ (見本)プログラム案・書き方
※ zipファイルのパスワードは、事務局までお問い合わせ下さい。
 ■ カリキュラムコード(PDF)
=========================================================
[日本医師会「医師年金」のご案内]
日本医師会「医師年金」のご案内
  日本医師会が運営する医師のための私的年金
  日本医師会「医師年金」のホームページへリンク 
   http://nenkin.med.or.jp/
=========================================================
[公衆衛生関係]
【禁煙推進に関する群馬県医師会宣言】
 禁煙推進に関する群馬県医師会宣言(PDFファイル)を公表しました。
【群馬糖尿病地域連携ネット】
 群馬糖尿病地域連携ネットホームページとリンクいたしました。
【慢性腎臓病(CKD)ってなんだろう】


<<<群馬県ホームページとリンク>>>
=========================================================
[日医かかりつけ医機能研修制度]
【日医かかりつけ医機能研修制度修了者】
 (群馬県内の)修了者一覧(PDFファイル)
  ※ 制度の詳細は、下記URLより日本医師会ホームページをご覧ください。
  (日本医師会ホームページ)
   http://www.med.or.jp/doctor/kakari/
=========================================================
[感染症対策関係]
【新型インフルエンザ等発生時における診療継続計画(案)について】
「新型インフルエンザ等発生時における診療継続計画(案)」について、ご活用ください。
 1.Wordファイル
 2.Wordファイル(97-2003文書形式)
【群馬県感染症対策連絡協議会】(リンク)
 群馬県感染症対策連絡協議会ホームページは、こちらからご覧ください。
=========================================================
[その他]
【第148回群馬県医師会定時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【第147回群馬県医師会臨時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【第146回群馬県医師会臨時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【第145回群馬県医師会定時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【第144回群馬県医師会臨時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【第143回群馬県医師会定時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【第142回群馬県医師会臨時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【第141回群馬県医師会臨時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【第140回群馬県医師会臨時代議員会議事録要旨】
 ■ PDF
【障害者総合支援法に基づく障害程度区分認定のための医師意見書の記入方法】
 ■ 医師意見書記載の手引き(PDF)
 ■ 別冊(難病患者等に対する障害支援区分認定マニュアル)(平成27年7月障害者総合支援法の対象となる難病等の範囲の見直し内容反映)(PDF)

 ※ なお、障害者自立支援法に基づく障害程度区分認定のための医師意見書の記入方法(PDF)も参考資料として提供いたします。(※ PDFのしおりをクリックすると、注意事項のページが開きます。障害者総合支援法に基づく障害程度区分認定のための医師意見書とは内容が異なりますので、ご注意ください。)
【改正労働安全衛生法のポイント(ストレスチェック制度関連)】
 ストレスチェック実施ツールは、こちらからダウンロードし、ご活用下さい。
※ 下段「マニュアル・リーフレット等」の『2 実施ツール』
(厚生労働省HPとリンク)
【緩和ケア研修会の予定について】
 (群馬県内)緩和ケア研修会の実施一覧
 〜群馬県がん診療連携協議会HPにリンク〜
【教育訓練給付金について】
働きながら学ぶ医師会立の看護学校生に朗報です。専門実践教育訓練の申請につきましては、こちらからご覧ください。
【群馬メディカルセンター地域医療資料館】(リンク)
 地域医療資料館のホームページは、こちらからご覧ください。こちら
県民向けトピックス
禁煙支援サイト
禁煙支援サイト
 私たち医師・歯科医師・薬剤師の保健医療専門職は、連携して県民の禁煙支援を行っています。禁煙支援サイトでは禁煙外来を実施している医療機関や各禁煙支援サイトをご紹介します。

Copyright © Gunma Medical Association. All right reserved.